若松酒造は、1719年(享保4年)若松弥右衛門が「湊の酒屋」の屋号で創醸。現存するものでは日本最古と言われる酒類製造営業免許鑑札を保有する蔵元。
「守り続けてきた伝統を大事にしながら、焼酎文化の情報発信、焼酎文化革新の基地にしたい」との構想で、平成18年「若松蔵」としてリニューアルオープン。
★薩摩一
厳選された鹿児島県産「黄金千貫」を黒麹で丹念に仕込んだ、深いコクとキレのある、華やかな香りの本格芋焼酎。
★わか松
白麹仕込みの正統派本格芋焼酎。昔ながらの芋の味わいを楽しめる薩摩伝統の逸品。
★吾唯足知
「黄金千貫」を丁寧に仕込んだ秘蔵の原酒を長期間樽で熟成させた、極上品。
★紀薩乃梅酒
和歌山県みなべ産の完熟南高梅を本格麦焼酎でじっくりと漬け込んだプレミアム梅酒。
国道3号線沿いに位置し、蔵玄関前の大きな松の木がシンボルの「若松蔵」
奥のかめつぼ貯蔵庫の見学、売店での焼酎試飲が体験できる。