平成22年10月11日に「食のまちづくり宣言」を掲げた、いちき串木野市といえばまぐろラーメンをはじめとした数々の本市ご当地グルメ・豊かな食材を贅沢に使った一品料理・旬の味を楽しめる日替わり定食など味自慢の品ばかり。また、身体にも優しい「EATde健康メニュー」などもあり、「食のまち」ならではの素敵なひと時が楽しめます。 いちき串木野市 食のまちづくり 温暖で水はけの良い当市は、昔からポンカンの産地です。市来飲食連合組合によって開発されたポンカレーは、スパイシーなカレーにポンカンピューレを加えた一品です。 ゆのまえ食堂 炭火焼工房 ハンバーグ・ステーキ 黒平 レストラン コンテ 美松ガーデン スパゲッティ pono buono(ポノボーノ) Trattoria ひらかわ D-Cafe(ディーカフェ) 三大カツは、『まぐろトロカツ』『赤鶏チキンカツ』『黒豚メンチカツ』が一度に楽しめます。試合に勝つ、恋愛に勝つなど「〇〇に勝つ」との願いを込めた験担ぎ御飯です。 鮨処 大助 創作料理 博 焼酎とお食事処 伝兵衛 えびす食堂 串木野市漁協直営 海鮮まぐろ家 学食堂 花遊膳 わかな 松榮丸食堂(薩摩串木野まぐろの館) こだわりとんかつ 味工房みその かっ烹 石の花 味処ぎおん 串木野まぐろラーメンは、2002年に飲食業組合が開発したご当地ラーメン。鮪の頭と野菜類をじっくり煮込んだスープと和風だしをブレンドした和風スープが絶品です。 鹿児島とんこつラーメン潮騒 ごもんちゃんラーメン 大衆中華 蘭蘭 うえのチャンポン 昔ながらのラーメン屋 みその食堂 味工房 みその みよしラーメン 中華料理屋 香隆 港町で船乗りが多かったこのまちは、船員が船上でコーヒーを愛飲していただけでなく、外国航路の土産品として外国の珈琲豆を持ち帰る人が多くいました。そのため県内でも早くからコーヒーを飲む文化があり「鹿児島のコーヒーはいちき串木野市が発祥」とも言われています。 珈琲堂 Jamaica(ジャマイカ) JAZZ&自家焙煎珈琲 パラゴン 天然酵母ベーグルカフェ二つ菫 Cafe ONE LOVE クレープカフェ iテラス シルクベール 合歓の木カフェ よしむらや(サクラカネヨ直売所) あ・そいび~ん 鮨処 大助 串木野市漁協直営 海鮮まぐろ家 すし松 焼肉なべしま 串木野店 だいにんぐ 味彩 薩摩鶏総本舗 とり魂 松榮丸食堂(薩摩串木野まぐろの館) てっちゃんそば 麺処さつま 串木野店 なごみ庵(冠岳温泉) 味の長老 やぶ金 松榮丸食堂(薩摩串木野まぐろの館) 仕出しセンターさのさ 仕出し ひらの あ・そいび~ん 小麦粉 エビスヤ パン&菓子工房 おおやま ブーランジェリー クープ モスバーガー 串木野店 だいにんぐ 味彩 薩摩鶏総本舗 とり魂 居酒屋 心 酔匠の里 花もん お好み焼き・鉄板焼 絆 ほり川 旬彩とど家 DAIYAME BAR ぴあ 居酒屋 A埠頭 焼きとり三四郎 焼とり のん平 和ダイニング松ちゃん